B-CePとは

 一般社団法人発泡プラスチック建築技術協会(B-CeP)は、発泡プラスチックの用途の中でも主に建築に関わる用途開発や普及に関する活動を目的として2018年に設立された団体です。発泡プラスチックは断熱材をはじめとして既に広く建築材料として使用されていますが、今後建築物や住宅の更なる省エネルギー性能あるいは建物環境改善が求められる中で、その役割は一層重要なものになると考えられます。
 当協会は業界単位ではなく発泡プラスチック建材の製造・供給者を会員として、発泡プラスチック建材の普及、関連情報発信などのほか、工法に関わる認定取得も視野に研究、開発を行ってまいります。
組織(委員会構成)
- 一般社団法人発泡プラスチック建築技術協会
 - 外張断熱耐震改修工法委員会
 
発泡プラスチック建築技術協会会員
| 岩倉化学工業株式会社 | https://iwakura-chem.co.jp/ | 
|---|---|
| 東北資材工業株式会社 | http://www.tsk-kenzai.com/ | 
| 松原産業株式会社 | http://www.pinalform.jp/ | 
| 金山化成株式会社 | https://www.kk-g.co.jp/ | 
| 東洋コルク株式会社 | https://www.toyocork.co.jp/ | 
入会案内
発泡プラスチック建築技術協会は発泡プラスチック断熱材に関連する以下の要件を満たす法人又は団体を会員とします(賛助会員は個人も対象) 。会員は必ず委員会(現時点では外張断熱耐震改修工法委員会のみ)に所属することとします。
| 区分 | 会員資格 | 入会金 | 共通年会費 | 部会費 | 
|---|---|---|---|---|
| 正会員 | 
									一般社団法人発泡プラスチック建築技術協会の目的に賛同する 以下の法人 
  | 
								20万円 | 20万円 | 参加部会で決定 | 
| 賛助会員 | 
									一般社団法人発泡プラスチック建築技術協会の事業を賛助する 個人、法人又は団体 
 など 
  | 
								―― | 2万円 | 参加部会で決定 | 


